2016年12月
旅館三治郎ブログ 仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉【12/30(金)の蔵王連峰と各種お知らせ】
久々の更新となります。
12/30(金)正午ごろの蔵王連峰は、雲に隠れていますが、雄大な景色を見せてくれていますよ♪
天候も良いので、何でも良く見えてくる、今日この頃です♪
このまま、『晴れ』で新年を迎えたいものです。
■□各種営業案内□■
【旅館三治郎】
年末年始は、休まず営業いたします。
また、12/31(土)~1/2(火)まで、お正月特別行事をご用意しております。
ブログをご覧のお客様にだけ、ご紹介させて頂きます。
※詳細は、コチラをご覧下さいませ。
【日帰り入浴『湯の里』】
年末年始も休まず営業いたします。
料金に一部変更がありますので、予めご了承くださいませ。
※詳細は、コチラをご覧下さいませ。
【姉妹店『菜食左ェ門』】
12月29日(木)~1月2日(月)まで、お休みさせて頂きます。
1月3日(火)より、営業いたします。
月替わりコースメニューの内容が変わりますので、乞うご期待下さい♪
※1/1(日)のブログにてお知らせさせて頂きます。
本日は、このへんで。
蔵王町の観光情報はこちら 蔵王町観光物産協会URL:http://www.zao-machi.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉 かっぱの宿旅館三治郎
旅館三治郎Facebookページ:https://www.facebook.com/kappanoyadoryokansanjirou/
※皆様の「いいね!」お待ちしております。
※当館はSNS等の投稿やシェアはフリーです。宜しくお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
旅館三治郎ブログ 仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉【12/23(金)の蔵王連峰】
偶然なのか、必然なのか虹がみえました♪
しかも・・・・、2本の虹がきれいにアーチを描いています♪
※写真は、12/23(金)7:30頃撮影したものです。
本日12/23(金)の宮城県蔵王町遠刈田温泉は、強い風が吹いております。
車の走行には、十分気をつけてお越しくださいますよう、お願い致します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉 かっぱの宿旅館三治郎
旅館三治郎Facebookページ:https://www.facebook.com/kappanoyadoryokansanjirou/
※皆様の「いいね!」お待ちしております。
※当館はSNS等の投稿やシェアはフリーです。宜しくお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
旅館三治郎ブログ 仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉【12/18(日)の蔵王連峰】
本日の天気は、晴れ♪
冬の蔵王連峰がきれいに、見えていますよ♪
蔵王町の観光情報はこちら 蔵王町観光物産協会URL:http://www.zao-machi.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉 かっぱの宿旅館三治郎
旅館三治郎Facebookページ:https://www.facebook.com/kappanoyadoryokansanjirou/
※皆様の「いいね!」お待ちしております。
※当館はSNS等の投稿やシェアはフリーです。宜しくお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
旅館三治郎ブログ 仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉【12/17(土)雪ですね~。】
本日12/17(土)、宮城県蔵王町遠刈田温泉は、雪です。
冬といえば、雪。
雪といえば、寒い。
寒いといえば、温泉。
温泉といえば、暖かい。
寒いときこそ、温泉に入りにいらしては、いかがでしょうか?
蔵王町の観光情報はこちら 蔵王町観光物産協会URL:http://www.zao-machi.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉 かっぱの宿旅館三治郎
旅館三治郎Facebookページ:https://www.facebook.com/kappanoyadoryokansanjirou/
※皆様の「いいね!」お待ちしております。
※当館はSNS等の投稿やシェアはフリーです。宜しくお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
旅館三治郎ブログ 仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉【12/15(木)消防訓練終了しました。】
今朝のブログにも投稿しましたが、消防訓練を終了しました。
その訓練の様子を画像でお知らせさせて頂きます。
【放水訓練のようす】
【消化訓練の様子①】
【消化訓練の様子②】
【消化訓練の様子③】
【訓練終了の様子】
蔵王町の観光情報はこちら 蔵王町観光物産協会URL:http://www.zao-machi.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
仙台から車で55分 宮城蔵王の遠刈田温泉 かっぱの宿旅館三治郎
旅館三治郎Facebookページ:https://www.facebook.com/kappanoyadoryokansanjirou/
※皆様の「いいね!」お待ちしております。
※当館はSNS等の投稿やシェアはフリーです。宜しくお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆